車中泊アイテム DIYで車中泊を便利に♪イレクターパイプで自作ラックを作成 2019年1月3日 今回は、クロワークス号の天井にあるラックをご紹介します! イレクターパイプでDIY作成したこのラック、車中泊だけでなく、様々なシーンで使えるのでぜひ参考にしてみて下さい♪...
車中泊アイテム 車載冷蔵庫レビュー!ペルチェ素子で車中泊キャンプにもおすすめ! 2019年1月2日 今回は、車載冷蔵庫レビューということで、ペルチェ素子の小型冷蔵庫をご紹介♪ キャンプや車中泊を始め、様々なシーンで使えるおしゃれな冷蔵庫です! スペックや使用用途、ペルチェ素子についてもお伝えしていきます。...
便利グッズ ファイバーフィックスの強度は?使い方とホームセンターで買う理由 2018年12月31日 イレクターパイプの補修にファイバーフィックスを使ってみたので、実際に使ってみて強度はどうだったか? ファイバーフィックスの使い方やホームセンターで買うべき理由や注意点などもお伝えしていこうと思います!...
家具の作り方 障子の簡単な張り替え方と霧吹きの必要性!破れない障子紙のタフトップとは? 2018年10月20日 オッスオッス、もりーです(´▽`*) みなさんお久しぶりですw さて、本日は障子の張り替え方や霧吹きを使う必要性について書いていきたいと思います! 「セ、セミプロ根性じゃい~(ドヤ顔)」 「べ、別にあんたの為に説明するんじゃないんだからね(*ノωノ)(ツンデレ~)」 オッス! 気持ち悪いとの声援を背中にふん...
家具の作り方 のこぎりで木材をまっすぐに切るコツ!便利道具は存在するの? 2018年10月16日 のこぎりで木材をまっすぐに切るコツ! もりーです(´▽`*)/ 本日は、あれです! のこぎりで木材を真っ直ぐに切るのって難しい! というあなたに、のこぎりで木材を真っ直ぐ切るコツと言うのをちと説明して行きたいと思います! (もりー自体は実はそんなに上手くないんだが・・・( ´∀` )) はい、では喋って行きま...
車両整備 エンジンオイル、ATF(オートマオイル)、デフオイルなど油脂類交換方法動画 2018年7月15日 エンジンオイル、ATF(オートマオイル)、デフオイルなどの油脂類交換方法を動画にしました。今回は日産のクリッパーで油脂類を交換しました。車両によって多少の違いはありますが、交換の参考になればと思います。...
車中泊アイテム FLOUREONの純正弦波ポータブル電源(42000mAh)レビュー 2018年7月7日 みなさんどうもこんにちは、OKAです~ 今回も企業案件ということで、FLOUREONのポータブル電源をいただきました! 純正弦波で42000mAh(146Wh)の容量があり、車中泊やアウトドアでとても重宝しそうです。 今回はそのFLOUREONのポータブル電源について、レビュー動画を撮影しました。...
車中泊アイテム ROCKPALSのポータブル電源と自作サブバッテリーの比較レビュー 2018年6月29日 こんにちは!OKAです! この度、私たちクロワークスは、初の企業案件をいただくことができました! やったー!\(^o^)/ ということで、ROCKPALSの60000mAhポータブル電源を手に入れたので、自作のサブバッテリーと比較し、レビューした動画を撮影しました。 実際にいろいろな電化製品を使用してみたり、正弦波や対...
キャンプ・BBQグッズ メスティンのおすすめポケットストーブとウインドスクリーン(風防) 2018年6月20日 メスティンで楽にほったらかし炊飯するには、ポケットストーブと固形燃料だけでなく、火を風から守るウインドスクリーンが必要です。そこで今回は、メスティンでほったらしかし炊飯するためのおすすめポケットストーブとウインドスクリーンを紹介します。...
キャンプ・BBQグッズ メスティンに使える100均の保温ケースや内袋などのアイテムまとめ 2018年6月15日 こんにちは!OKAです! 今回はメスティンに使える100均アイテムをご紹介します。 メスティンについて調べてみるといろいろなアイテムが欲しくなってきませんか?笑 しかし、メスティン一つにそこまでお金もかけたくない! という私のような人も多いのでは? ということで、近所のダイソーとセリアで保温ケースや内袋など、メスティン...
旅 ほったらかし温泉にタオルは必要?持ち物と服装や食事などの感想も 2018年6月1日 ほったらかし温泉に行くのにタオルはや必要な持ち物な何か?また、適切な服装や食事などの感想もレビューしてます。...
すぐる代表のアイテム 本革バッグなのに激安?メンズにもレディースにもおすすめなポーチ! 2018年4月9日 すぐる代表もワタクシOKAも、実は革は本革がいい派です。 でも、本革の安いバッグってなかなか見つからないんですよねー。 ということで、今回はすぐる代表が持っている本革なのに激安なバッグをご紹介していきます。...
車中泊の旅 【国道1号線の旅#6】国道1、2、3号線を軽自動車の車中泊で走破! 2018年4月2日 国道1号線の旅もいよいよ最終回! 2人は無事、国道1号線を走破できたのか!? 【国道1号線の旅#6】スタートです!!...
車中泊の旅 【国道1号線の旅#5】国道1、2、3号線を軽自動車の車中泊で走破! 2018年4月1日 国道1号線の旅もいよいよ終盤! 【国道1号線の旅#5】は琵琶湖や京都、そして、大阪へ! という感じでお送りしていきます。...
車中泊の旅 【国道1号線の旅#4】国道1、2、3号線を軽自動車の車中泊で走破! 2018年3月31日 【国道1号線の旅#4】は内容てんこ盛りの盛りだくさんですよ! 今回は、浜名湖や名古屋の映える景色満載でお送りします! あと、味噌かつな。味噌かつ。...
車中泊の旅 【国道1号線の旅#3】国道1、2、3号線を軽自動車の車中泊で走破! 2018年3月30日 【国道1号線の旅#3】公開されました。 国道1号線はまだまだ続きますが、今日は1日目終了です。 なんかおいしいものを食べるらしい。 浜松でおいしい餃子を食べるらしい!!...
車中泊の旅 【国道1号線の旅#2】国道1、2、3号線を軽自動車の車中泊で走破! 2018年3月29日 昨日公開された、国道1号線の旅#1、お楽しみいただけたでしょうか? 今回は【国道1号線の旅#2】ということで、ブログの方も無理矢理盛り上げていきます!笑...
車中泊の旅 【国道1号線の旅#1】国道1、2、3号線を軽自動車の車中泊で走破! 2018年3月28日 さて、いよいよ国道1号線、2号線、3号線車中泊の旅の動画が公開となりました! そこで、このブログでは、 動画でお伝えしきれなかったお話 裏話的なお話 あんな話やこんな話 …などなど! お伝えしていく予...
ファッション レッドウィングベックマン人気色は?種類や色に迷う人のブーツ着こなし術 2018年3月27日 先日、すぐるはレッドウィングのベックマンを購入しました! それに当たって『人気色はどれなんだろう』とか『どんな着こなしがおしゃれなんだろう』とか、 『買った時の手入れ』とか『手入れの頻度』とか『他にい...