↓今回紹介するのはこちらです↓

こんにちは!OKAです!

今回は個人的にNo.1のラーメンクッカーをご紹介します。

キャプテンスタッグのステンレス角型ラーメンクッカーです。

これがあれば、他のクッカーはいらない?

ラーメンクッカーおすすめはキャプテンスタッグ!角型で炊飯も可能【動画】

今回おすすめするキャプテンスタッグのラーメンクッカーとラージメスティンを使って、

かまたまチキンラーメンを作ってみました。

ちょっとした失敗もありましたが…笑

 キャプテンスタッグのステンレス角型ラーメンクッカー

出典:Amazon.co.jp

こちらのラーメンクッカー、個人的には最強だと思います。

ということで、おすすめポイントをいくつかご説明していきます。

目盛り付き

出典:Amazon.co.jp

300ml、500ml、700mlの目盛りが付いてます。

お湯の量も調節しやすいです。

角型で袋ラーメンが入る

出典:Amazon.co.jp

何と言っても素晴らしいのは

インスタントの袋ラーメンがピッタリ入るサイズ感だということです。

しかも2袋入る!

カップルにも大食いの方にも、幅広いニーズをカバーする容量です!

また、嵩張りやすい平型のカップラーメンも、中身を移し替えて持っていくのもありですね。

(物によっては入らないかもしれませんが…^^;)

前述の通り、目盛りが付いていてお湯の量もわかりやすいですしね。

カップラーメンの発泡スチロールが気になる方も、これに移して食べればいいと思います。

湯切りできる

湯切り穴が付いていて、しっかり湯切りもできるので、インスタントの焼きそばとかも作れます。

ただ、アウトドアシーンで、湯切りしたお湯をそこら辺に垂れ流すのはやめましょう。

流石にそのお湯でコーヒーは無理ですが、スープとかにして飲めばムダになりません。

まさにインスタントラーメンを食べるために作られたラーメンクッカーです!

もちろんラーメン以外のクッカーとしても使えますし、

アルミ製やチタン製のクッカーに比べると多少重さはありますが、

ステンレス製で厚みもそこそこあり、ハードな使用にも耐えられます。

スポンサーリンク

実際にラーメンを作ってみた

動画にもありますが、実際にラーメンを作ってみました。

今回は普通のチキンラーメンではなく、かまたまチキンラーメンを作ったのですが、

かまたまチキンラーメンを作るのにもこのクッカーは最高です。

湯切り穴で簡単に湯切りできるので(どや)

かまたまチキンラーメンの作り方は、

チキンラーメンのお湯を湯切りして卵のせるだけです。

あとはお好みでネギとかごま油とか入れて終了。

超簡単ですので、ぜひ。

ちなみに、ラージメスティンをお持ちの方は必見!

ラージメスティンでも簡単に湯切りする方法がこちらです。

湯切りにも使えるメスティングッズ

キャプテンスタッグのラーメンクッカーは炊飯もできる

このラーメンクッカーでも炊飯はできます。

湯切り穴が付いてるのでどうかなとは思ったんですが、全然問題ないようですね。

2合は余裕で炊けます。

底も焦げ付くことなく米が炊けるようです。

お米の炊き方は、こちらの記事も参考にしてみて下さい。

【メスティン炊飯料理】タイ風チキンライス(カオマンガイ)のレシピ

基本的に、最初は強火で沸騰するまで炊いて、

沸騰したら弱火に切り替え、

パチパチと音がしてきたら30秒待って火を止める。

これさえ守れば、ちゃんと米が炊けます。

あとは炊く前に30分~1時間吸水させるのと、

炊いた後に10~20分蒸らすと最高ですね。

まとめると…

さすが、コスパの鹿番長!

やはりキャプテンスタッグと言えば、そのコスパの良さですよね。

デザイン性はともかく、格安のアイテムが多い印象です。

ちなみに、鹿番長というのはキャプテンスタッグの愛称で、

CAPTAIN(キャプテン)=番長

STAG(スタッグ)=鹿

というところからきています。

CAPTAINを「番長」と訳すところが最高。笑

で、元々はキャンパーの間での愛称とか、ネットスラング的なものだと思うのですが…

出典:CAPTAIN STAG 鹿番長デビュー!!

公式もノリノリでした

公式がこういうところにノリがいいのは好感持てますね。

私も全てのラーメンクッカーを全部使ってみたわけではないのですが、

いろんなものと見比べて、実際に手にとって使ってみると、やはりこれが最強な気がします。

ということで、超オススメのラーメンクッカーご紹介しました!

みなさんもぜひ使ってみて下さい♪

それでは~!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事