こんにちは!OKAです!

本日もメシテロワークスの時間がやってまいりました。

今回は、ラージメスティンを使った激ウマ炊飯レシピ

タイ風チキンライス!カオマンガイの作り方をご紹介します!

これはお手軽で本当にうまいのでおすすめです^^

【メスティン炊飯料理】タイ風チキンライス(カオマンガイ)のレシピ【動画】

 動画でも作ってます!

タイ風チキンライス カオマンガイとは?

「そもそもカオマンガイって何?」

って感じの人も多いと思いますので、軽くご説明します。

カオマンガイは、タイのソウルフード的な料理で、現地には専門店や屋台も多くあります。

本場タイでは、タイ米を鶏の脂で炒め、それを鶏の出汁で炊き込みます。

その炊き込んだご飯の上にぶつ切りにした鶏肉をのせ、甘辛いタレをかけて食べます。

はい!うまくなる要素しかないですね。

タイが大好きで、よく

「タイに帰りたい」

と、つぶやいているすぐる代表も大好きなタイ料理です。

スポンサーリンク

タイ風チキンライス カオマンガイのレシピ

今回のレシピは超簡単!

炊飯に一手間加えるレベルのお手軽さです。

材料(ラージメスティンで作る場合)

米 … 2合

鶏もも肉 … 1枚

刻みネギ … 適量

焼肉のタレ … 少々

炊飯する時に入れる調味料

味覇 … 小さじ2

しょうがチューブ … 適当

ナンプラー … 大さじ1

あ!

ちなみにナンプラーはこちらがおすすめです。

私はいつもAmazonで買っているんですが、

このユウキ食品のナンプラーは超おすすめです。

味もいいし、口に入れた時に嫌な臭みがないです。

純粋にナンプラーの旨さを堪能できるナンプラーだと思います。

いくつか他のナンプラーも使ってみたんですが、やっぱりこれですね。

臭いナンプラーで挫折した人もぜひ一度試してみて欲しいです。

大きいサイズも販売されています。

私は他にもグリーンカレーを作ったりナンプラーをけっこう使っていたので、

動画にも出ている500mlの瓶のものを買っていたのですが、今は販売されていないようです。

お気に入りだったので残念。。。

ということで、作り方いきましょう!

作り方

まず、米を研いでラージメスティンに入れます。

鶏もも肉を一口サイズにカットし、米の上に並べます。

あとは、ナンプラー、味覇、しょうがチューブを入れ、

丸ポチ(リベット)の真ん中~上くらいまで水を入れましょう。

(水の量の目安としては、1合につき180mlの水が必要と言われています。)

で、炊飯します。

バーナーでの炊飯

動画ではSOTOのレギュレーターストーブを使用していました。

今回は固形燃料ではなく、シングルバーナーなどを利用した火のかけ方をお伝えします。

まず、強火で沸騰するまで火にかけます。

吹きこぼれるか吹きこぼれないかくらいで火を弱火に切り替えて

そこから15~20分ほど炊飯します。

パチパチ言ってきたら30秒ほど待ってから火をとめます。

そこから10分蒸らして完成です。

鶏肉にしっかり火が通っているか、よく確認しましょう。

基本的に、

強火で沸騰するまで炊いて

弱火に切り替えて

パチパチ言ってきたら30秒待って火を止める

火を入れる時はこれさえ守れば、米は炊けるらしい。

(水の分量とかは、ちゃんとした上でのお話です)

私はけっこう時間とかしっかり計っちゃうタイプです。笑

完成!

いい感じで炊けたら、あとは薬味の刻みネギを乗せて

焼肉のタレをかけて完成です♪

タイ風チキンライス カオマンガイ実食!

うまいに決まっている!!

決めてはやっぱり先ほど紹介したナンプラーです。

いい感じの東南アジア感がめっちゃ出ます。←

味覇で鶏ガラの旨味もしっかり付いているので、焼き肉のタレ無しでもうまいです!

このカオマンガイはメスティンだけでなく、もちろん炊飯器でも簡単に作ることができます。

ベビーリーフとかと一緒に盛り付ければ、なんかオシャレっぽくなります。笑

鶏肉切って調味料と一緒に炊くだけの超簡単料理なので、

みなさんもぜひ作ってみて下さい♪

メスティンに使える100均の保温ケースや内袋などのアイテムまとめ

それでは!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事