どうも、OKAです!
国道1、2、3号線を軽自動車で車中泊しながら走破するという旅企画!
この旅には参加していない私の視点で、ブログを書いてみようという感じでやってます。
前回は、いよいよ国道3号線スタート!
ということで、夜の街に消えていった3人でしたが…(笑)
一夜明けた今回は、太宰府天満宮を通過満喫し、
博多ラーメンを堪能♪
そして、熊本城へ向かいます!
前回のお話をまだチェックしていない方はこちら↓
fa-external-link【国道3号線車中泊の旅#1】
【国道3号線車中泊の旅#2】
この映像を撮影した機材はこちらです。
【国道3号線車中泊の旅#2】はこんな内容
・太宰府天満宮を満喫…?
・博多ラーメンを堪能♪
・熊本市街を通って熊本城へ!
太宰府天満宮について
クロワークスではサラッとスルーした太宰府天満宮なんですが、
自分も少し調べてみました!
太宰府天満宮とは?
太宰府天満宮って結局どんなところなの?
っていうお話なんですけど、
太宰府天満宮のHPで調べてみたところ…
太宰府天満宮は、菅原道真公の御墓所の上にご社殿を造営し、その御神霊を永久にお祀りしている神社です。
とのことです。
動画内にも少しお話ありましたが、
要は太宰府で亡くなった菅原道真の祟りを鎮めるために
菅原道真を祭神として作られたものが始まりらしいです。
菅原道真は平安時代の貴族、学者、漢詩人であり、
そして、政治家でした。
右大臣という行政のトップを支える地位にいたのですが、
陰謀により大宰府に左遷され、その翌々年にそこで亡くなってしまいます。
菅原道真の死後、都では疫病や異常気象など不吉な事が続き、
天皇や陰謀を図った人物が若くして亡くなったりと、
「これ絶対祟りじゃんヤバくね?」
っていうようなできごとが沢山起こったようなんですね。
そのため、菅原道真の死後の地位を上げたり、
御霊信仰をしていくことで、その祟りを鎮めようとしたとのことです。
それが段々と形を変え、今の太宰府天満宮になったようですね。
また、菅原道真が「学問の神様」として信仰されていたため、
学問・
年間850万人以上の参拝者が訪れるとのことです。
名物は梅
太宰府天満宮の名物は、神木の「飛梅」にちなんだ物が多く、
御神酒は梅酒らしいです。
なんかちょっとお洒落ですよね。
出典:だざいふなび
また、参道には『梅ヶ枝餅』という餡入りの焼き餅を販売している店が並んでいて、
それを製作している風景も楽しめるそうです。
ちなみに、梅の味や香りがするわけではないらしいので、
梅好きの方は注意です(笑)
あくまでも梅にちなんだ和菓子というわけですね。
激安!博多ラーメン はかたや
今回旅の途中に訪れた博多ラーメンのお店ですが、気になったので調べてみました。
こちらのお店は『博多ラーメン はかたや』というお店です。
福岡のラーメンチェーン店で、福岡の方は愛情を込めて「はかラー」と呼んでいるそうです。
ラーメン一杯290円!
なんと言っても全国チェーンのラーメン店、幸楽苑が290円のラーメンを辞めてしまうようなご時世に
博多ラーメンが一杯290円は安すぎですよね。
その価格帯から、会社員の方がお昼に食べたり、
学生さんが学校帰りに食べたりされているそうです。
確かにこの価格なら牛丼感覚で食べれますよね。
また、営業時間もほとんどの店舗が24時間営業らしいので、
いつでも博多ラーメンが味わえるわけですね。
ただ、24時間営業でラーメン一杯290円は、
コスト的なところが心配になるレベルですが大丈夫なんでしょうか…?(汗)
観光で食べる博多ラーメンというよりも、
地元の人々に愛されるチェーン店という感じのようですね。
そんなところも素敵だと思います♪
まとめ、そして次回は…?
無事熊本城に着いたところで次回!
いやー、博多ラーメン290円って、コンビニとかのラーメンより安いですね。
自分もとんこつラーメン好きなので、
近くにそんな気軽に食べられるラーメン屋があるなんて羨ましい…!
さて次回は、熊本城、そしてハプニングです(笑)
fa-external-link【国道3号線車中泊の旅#3】