電子タバコをスマートに持ち運びたい VAPE SOX レビュー

なかなか世間に認知されない孤高の存在・・・
そう!電子タバコ(VAPE)です。

私自身警察のお世話になることを恐れて、なかなか外で使えないでいます。

そんなの関係ねー!とパンツ一丁で高らかに言える方に、
VAPEをスマートに持ち歩くためのグッズをレビューします。
その名も「VAPE SOX」
(べ、べつに放送禁止用語を隠して記載しているわけじゃないんだからねっ)

購入に至るまで

VAPE自体が基本的に大きいものではないので、
ボディバッグなどに入れて持ち運ぶことは出来ます。
普通の背負うタイプのバッグの中では、
うまく固定できないし、できれば腰に付けられるタイプのものがいいなと
思っていました。

別に専用品じゃなくても何か他に代用できるものがあるんじゃないかと
雑貨屋さんなどで、小さいシザーケースのようなものを探していました。

しばらく探していたんですが、なかなか気に入ったものが見つかりませんでした。
そこで、やっぱり専用品を買ったほうが早い!というわけで購入に至りました。

VAPE SOXとは?

VAPEをスマートに持ち運ぶためのVAPE専用ケースのことです。

アメリカにてVAPEカルチャーが広がる中、2013年8⽉に設⽴されたペン型ベポライザー/Modの携帯ホルダーを製造するアクセサリーブランドです。
VAPEアイテムに特化した利便性、デザイン、カラー&素材のバリエーションの豊富さがアメリカVAPEファンから⾼く⽀持され、現在ではアメリカ 全⼟で1000店舗を越えるVAPE専門店に普及されています。
更にアメリカ国内に留まらず、オーストリア、ドイツ、インドネシア、 イギリスなどへも普及され、⽇本へも進出しています。

引用:VAPE SOX HPより

私が購入したVAPE SOCレビュー

IMG_20160713_001611

私が愛用しているVAPEはKangerTech「SUBOX Mini」です。
ペン型のVAPEのちょうど2本分並べた感じ(または直径22mmのアトマイザーを2本分並べたぐらい)の太さです。
これがちょうどよく収まるサイズのVAPE SOXを選定しました。

VAPE SOXのサイズ表現ではVS4 ホルダーというものが容量的にちょうどよかったです。
カラーというか柄は、「ブラウンスティングレイ」というものです。
30歳のおっさんなので、落ち着いた感じのものにしました。

IMG_20160713_001624

実際にVAPEを入れているところを撮ってみました。
正面から写真を取るとVAPE本体は全て隠れてしまうので、上からの画像にしました。

IMG_20160713_001650

VAPE SOX VS4 ホルダーの容量は中型のBOXMOD1本と15mlリキッド2本が入ります。
画像では、KAMIKAZEのリキッドを参考程度に入れています。
サイズ感がわかるようにわざと、はみ出し気味に入れていますが、
きちんと入れると、リキッドボトルのキャップ先端がちょっとはみ出るぐらいまで入ります。

IMG_20160713_001720

収納した時はこんな感じです。
これも中身が入っている感を出すためにちょっとはみ出していますが
VAPEはドリップチップまで全て入ります。
リキッドは概ねこんな感じです。隣にあと1本入ります。

上部にはナスカン(フック)も取り付けられるので、腰にぶら下げることもできてGOODです。

IMG_20160713_001812

購入するには?

お近くのVAPEショップへ行くか、楽天などでも取り扱いがあります。
下のリンクからでも楽天のショップさんへ行くことができます。

電子タバコ ケース【VAPESOX VS4】KAMRY(カムリ) vape X6 X7 対応 ベイプソックス 正規品 大容量タイプ ポーチ ホルダー【ヴェポライザー】禁煙 2個までネコポス対応 カリフォルニアブランド

価格:3,580円
(2016/7/14 00:11時点)
感想(10件)