こんにちは。ヨーグルト大好き!えんぶです。
私のヨーグルト人生において、最高に美味しいヨーグルトに出会ったので、
是非ともこの興奮を共有したいと思って書いています。
今回はランキング形式でレビューしたいと思います。
第3位:朝食みかんヨーグルト グリコ
朝食みかんヨーグルトは、舌触りの良いまろやかなヨーグルトに
缶詰みかんの果肉を砕いた様な、みかんのつぶつぶが入っています。
ヨーグルトの香りとみかんの香りがマッチして、食欲を誘います。
そして、爽やかな甘味は何度食べても飽きないのが特徴です。
このヨーグルトはスイーツ系ですね。
第2位:アロエヨーグルト 森永
![]() |
新品価格 |
このヨーグルトは、もう定番ですね?
ヨーグルト好きに知らない人はいないことでしょう。
今ではいろいろな種類があるアロエヨーグルトですが、日本初めて発売したのは森永乳業だって知ってました?
ちょっとした豆知識です(笑)
1994年発売なので、実に22年も売れ続けている超ロングセラー商品ですね。
このヨーグルトも滑らかな舌触りが特徴です。
そして、大きめのアロエ果肉は、しっかりとした食べごたえも兼ね備えられています。
ヨーグルトだけだと腹持ちは良くないですが、アロエ果肉がしっかり入っていることで、
腹持ちもよく、小腹が空いた時のおやつには最適ですね。
香りはヨーグルトの香りにマスカットぽい香りがブレンドされている感じです。
本当のアロエの香りってどんなものなんでしょうね?
アロエヨーグルトもスイーツ系のヨーグルトですね。
第1位:クリーミーヨーグルト 雪印
このヨーグルトはまさに「王道」何の果肉も入っていないプレーンヨーグルトです。
しかし、酸味と甘味のバランスが抜群によく、私の人生で過去最高においしいヨーグルトです。
普通のスーパーでは見かけないので知らない人も居るかもしれません。
実は、パルシステムのみの限定商品です。
1つ目はそのままの状態で蓋をあけて食べる食べ方。
この状態ですと、少々しっかりした固形のヨーグルトを楽しむことができます。
2つ目は蓋をあけずに数回振ってから食べる食べ方。
先に容器ごと振ることで、固形だったものが崩れ、
とろとろの滑らか食感を楽しむことができます。
私のおすすめは後者で、この方が香りが際立って美味しいです。
また、加糖タイプのヨーグルトでは珍しく、香料が不使用です。
しかし、ヨーグルト本来の香りが際立って、本当に香料使っていないの?と
疑問を感じずにはいられないぐらい、いい香りがします。
ヨーグルト好きにはたまりません。
購入するには?
残念ながらクリーミーヨーグルトは市販されていません。
しかし、パルシステムで注文すれば自宅に配送までしてくれます。
私にとってはクリーミーヨーグルトだけでも十分に価値があると断言できます。
ただめっちゃ美味かったから・・・ってだけなんですけどね(笑)