今回はブログデザインによってアクセス数が変化するか検証してみたいと思います。
今まではワードプレスの初期テーマを使用して自分好みの色をつけていました。
ダーク系の色+グリーン←自分の中ではかっこいい配色です(笑)
エナジードリンクのモンスターエナジーカラーとでも言いましょうか。
私の人生の中で一番かっこいいと思われる配色です。(別名は厨二病カラーか!?)
それを「Simplicity2」というテーマに変更してみました。
このテーマはワードプレス内で配信されている公式テーマではないですが、シンプルであることと、SEO的にも強いということで、完全受け売り状態で入れてみました。
また、配色が基本白ということで、今までの私のブログとは間逆なのも選定ポイントです。
気になった方はこちらでダウンロード及び適用方法の解説をしていますので、リンクを貼っておきます。
「Simplicity2」のテーマはこちら→http://wp-simplicity.com/downloads/downloads2/
私のブログのアクセス数はグーグルアナリティクス的には一ヶ月平均で110PV/日ほどです。
これが実際にどれ位変わるのか検証してみたいと思います。
結果にはしばらく期間がかかるので、随時記事にして公開していきます。
実は少し前まで「だいぽん」さんのセミナーを視聴していまして、その中でデザインをいじるのは売上に直結しない無駄な行動だと教えてもらったばっかりですが・・・
気になったら検証せずにはいられないえんぶでした(泣)